MENU

カナダワーホリ [コロナ禍] でのワーホリ準備

みなさんこんにちは!

今日、12日ぶりに外に出たゆいです!雪降ってたし、寒かった〜!!

寒い日は家の中でぬくぬくするのが最高ですけど、たまに外に出て冷たい風を感じるのも良いですね^^

真冬の布団の中で、ちょっと熱くなったら足先だけちょこっと出すあの感じ、わかる人いませんか?笑。あんな感じに似ています(´∀`)

 

 

今回は、カナダワーホリ の下準備+大まかな費用についてまとめておこうと思います!

※ この情報は2019年3月〜2020年11月10日時点でのお話しです。

 

 

★ワーキングホリデー ビザ申請費用 

(レート:2020年11月22日現在/ 1ドル:79円)

私が、ワーホリビザを取得したのが2019年の3月4日でした。申請に取りかかったのは、1ヶ月ほど前からです。

その頃は、「新型ウイルス」と言う名前で中国でコロナウイルスが流行り出した時期だったと思います。

 

ワーホリビザの申請でかかった費用はトータル338ドルです。(26,821円)

こちらには、

  1. IEC申請料:153ドル(12,141円)
  2. Work Permit申請料:100ドル(7,935円)
  3. 指紋登録(バイオメトリックス):85ドル(6,745 円)             

が含まれています、申請中にまとめて支払う画面が出てきます!確か、クレジットカードのみでしか支払いができなかったような気がします。

 

<補足>

IEC・・・カナダのワーキングホリデー は、International Experience Canadaのプログラムに属します。

Work Permit・・・政府が発行する「労働許可証」の事です。

 

私は、費用を抑えたかったので、エージェントや、代理店には頼まず、自力でビザ申請をしました。

下記のサイトが一番わかりやすかったので申請方法は省かせて頂きます。

申請方法だけじゃなく、カナダワーホリ や語学学校の情報も掲載されているので、とても役に立ちました。

申請の流れ | カナダ・ワーキングホリデー申請ガイド

 

2020年度のワーホリの募集は、2020年11月12日(木)が締め切りでした。

通常なら、6,500名まで、ワーキングホリデー 申請が可能ですが、コロナウイルスの影響もあり、 2,000名程の方しか(早くに申請した方)しか招待されなかったようです。

 

★海外保険費用

海外で暮らすにあたって安全面を支えてくれる保険ですが、コロナ前の私の調べによると、バンクーバーは、クレジットカード付帯の保険でも入国できていたようです。トロントでは、クレジットカード付帯の保険で行って細かく調べられたケースもあったみたいです。多くの方は、クレカ付帯の保険が切れる前に、カナダ現地の保険に入る方が一般的のようです。どちらにしろ、クレカ付帯の保険でも入国は可能だったようです。

 

しかし、[コロナ禍]では、入国前に日本ですでにクレカ付帯じゃないワーホリ期間をカバーする保険に加入しないといけなくなりました。

日本の保険はすごく手厚く安心感がありますが、平均で20万を超えるものが普通です。(1年間の契約の料金です)

そこで、私はYouTubeですでにカナダワーホリ していた方の動画をみてグローブパートナーという保険会社を見つけました。結構マイナーだった為、情報があまりなく、この保険に加入しようか迷っていた時に、こちらの保険を加入してワーホリを始めた夫婦を見つけました。その方が、グローブパートナーについて、申請方法や、他会社と比較した表など分かりやすくブログにまとめられてるので、そちらをご覧ください!私も参考にさせて戴きました(⌒▽⌒)

 

カナダワーホリで加入した保険はグローブパートナー|【保険の費用を抑えたい人必見!】│たびふぅふ

 

ざっくりいうと、値段は87,000円でした。(コロナ対応もしてくれます。)

値段相応にサポート内容や、保証値段は下がりますが、値段重視で考えました。

 

★カナダで使用する携帯番号費用

カナダ入国後隔離を義務付けられていた為、カナダで使用する電話番号の提示が入国審査で必要でした。(入国前にarrivecanというアプリに入国申請する時にも電話番号は必要項目でした)

コロナじゃなければ、事前の準備は必要じゃなかったと思います。

 

Twitterで知り合った方、ほぼみなさんが使われているカナダ トクモバを私も申請しました。

ホームページを載せておきます。

カナダSIMカードを選ぶ4つのポイント | カナダのSIMカードならトクモバ

 

こちらでかかった費用はトータル3,580円でした。

こちらには

  1. SIMカード:1,200円(送料込み)
  2. プラン料金:2,380円 (2G/30日)

が含まれています。

申請方法も簡単でしたし、SIMカードは3〜4日程で届きました。

手紙のような可愛い封筒で届きます♪

※ 気をつけて欲しいのが、SIMが到着したら開通作業をします(SIM開始日の設定やプラン設定)その後、2〜3日程あとに、カナダの携帯番号がメールに届きます。余裕を持っての申請をおすすめします!また、こちらは聞きたいことがあれば、ラインでも質問できます、すぐに返事が返ってきて大変便利でした!!

 

★飛行機費用(成田〜バンクーバートロント

私が使用した航空会社はエアカナダです。

JALANAを調べてみましたが、高すぎてやめました(涙)

エアカナダもすごく素敵な接客でした。その記事は下記でまとめてあるので読んでください!

カナダワーホリ [コロナ禍]での機内の様子 - ゆいの独り言

 

私の最寄りは大阪の空港でしたが、どれも高い飛行機ばかりでしたので、夜行バスでバスタ新宿まで行き、バスタ新宿から成田空港まで行くプランにしました。

又、成田空港からトロントピアソン国際空港までの直行便が無く、往復の方が安かったので往復券を買いました。

実家が京都なので、京都駅から、トロントピアソン国際空港までの交通費トータルは129,750円 でした。

こちらには

  1. 京都駅〜バスタ新宿:2,400円
  2. バスタ新宿から〜成田空港:1,400円
  3. 成田空港〜バンクーバートロントピアソン空港(往復分):125,950円

が含まれています。

コロナじゃなければ、関空から台湾経由のトロントピアソン空港の飛行機(約67,000円)のチケットを買うつもりでしたが、極力トラブルを避ける為、日本🇯🇵からカナダ🇨🇦 直通の便にしました。

 

★カナダでの住む場所の費用

[コロナ禍]もあり、入国後14日間は人と触れることのない家で隔離することが義務付けられていました。私の場合は、彼の家の半地下の部屋で隔離させていただいたので、お金はかかりませんでした。

他の方の情報をみていると、ほとんどの方がAirbnbというサイトで隔離場所を見つけています。

私も何度か使用したことがあり、とても良いお部屋が掲載されていますし、安くて、使いやすかったです。

サイト載せておきます。

現地の人から借りる家、体験&スポット - Airbnb

 

隔離後は、彼とアパートメントで同棲します。その情報を少し紹介します。

  • 場所:ナイアガラフォールズ
  • 家賃:525ドル(41,661円) 光熱費込み 
  • Wi-Fi:30~50ドル(2,380~3967円)

※ 彼と折半でこの値段です

アパートメントになると、光熱費や、Wi-Fiなかった家が多い気がします。何人かとアパートメントをシェアするのも安くなる方法かなと思います。

私がトロントでシェアハウスを調べていたときは、大抵、光熱費、Wi-Fi込みで500~660ドル(39,00~52,000円)が平均価格だったと思います。中には、Wi-Fiがない場合や、洗濯機がない場合もありますので、しっかり調べてください!

その他、ホームステイもあります。食事が出る分、少し値段は上がりますが、学校などで忙しい方は出来上がった料理が提供されるので楽かなと思います(!食事が合う合わないはある気がします)

 

★必要書類のコピーの費用

必要書類のコピー代に400円 近く使いました。

[コロナ禍]もあり、保険の証明書は全ページ(25ページほど)をコピーして持って行きました。

必要書類については下記のブログを参考にしてください。

カナダワーホリ 私が持参した書類 - ゆいの独り言

 

★下準備すべてあわせた費用

30万円でした。

 

以上が、カナダワーホリの下準備とかかった大まかな費用です。

何度も言いますが、私は[コロナ禍]中に入国したため、普段ならかからないところでお金がかかってしまい、かなり膨大な費用になりました。

コロナでなければ、もう少し安く準備できるかと思います。

そして、11月23日からトロントなどのエリアは再びロックダウンになり、レストランや、ジムなどが閉まってしまう為、ジョブオファーを取得しても働けないという状況になってしまうようです。

コロナ禍でカナダ入国する計画を立てている方は、働けなくても生活できるお金は余分で必要かなと思います。

私の住んでいるナイアガラフォールズは、ロックダウンの対象外なので働くことはできますが、いつロックダウンになってもおかしくないので、結構ビビってます(汗)

働ける間に、しっかり働こうと思います!

 

この記事が、今後カナダに来られる方のお役に立てれば嬉しいです!

この記事を読んでもわからないことがあれば気軽に連絡してきてください、答えられる範囲でお答えします。

 

明日も、私たちで明るい1日を作って行きましょう!

では、みなさん、またね〜